FUNFAM TAKUZEN SET(たくぜんセット)
※TAKUZEN SET(たくぜんセット)名入れありはこちら
縁起物の竹で作られたお食い初め食器で、生後100日目のお食い初め祝い
大切なお子様、お孫様の生後100日目の”お食い初め祝い”日本製の竹食器でお祝いしませんか?
FUNFAMの竹食器には、竹のように丈夫で、まっすぐ、すくすくと育ちますようにという願いが込められています。

YASUYOのレシピ動画(お食い初め編)自分で作るお食い初め料理。
お姉ちゃんと同じお膳で「お食い初め」を行いました。H様

生後100日のお祝いで購入し、離乳食初めて毎日使わせていただいています!M.K様

先日息子のお食い初めにTAKUZEN SET(たくぜんセット)歯固め石付きを購入しました。温かみのある竹の食器、プレートは義理の両親にも好評で、普段はご飯中にぐずる息子も楽しそうに食事の真似をしていました。S様












和食のマナーが身につきます
お食い初めが終わった後も、ずっと長くお使い頂けるように、和食のマナーも学べるように作りました。
トレーには、どこにどのお椀やお皿を置くか、お子様が一目でわかるように、アイコンを彫刻し、
さらに、窪みをつけて、お椀やお皿がポコッとはまるようにしました。
和食のマナーの、器を手に持って、食べる→置くという所作が毎日の食事で自然と身につきます。


選べるパッケージ
通常は、ギフトボックス(無料)へお入れしていますが、竹かご(+1000円)もご用意しておりますます。
竹かごご希望の方は、ラッピング選択の所で「竹かごラッピング」をお選びください。

どうしてFUNFAMが選ばれるの?
★選ばれる理由1★ 子供のことを考えてママが作ったから
「安心・安全な器でご飯を食べてほしい」という想いでつくりました。
スプーンで上手にすくえて食べれるように、プレートの角度にもこだわりました。
プレートの側面に見える真ん中のこげ茶色の部分は、お子様にちょうどいい盛付量の目安にもなっているんです。
★選ばれる理由2★ 安心安全の日本製だから
FUNFAMの竹食器は日本製。
日本全国にいる、お椀の職人、お皿の職人、マグの職人が製造しています。
アイコンやロゴ、名入れのレーザー加工、塗装も全て日本で行っています。
★選ばれる理由3★ 縁起物の竹でできているから
縁起物の代表と言えば、松・竹・梅(しょうちくばい)。
降り積る雪に負けることなく、絶えず枝葉を伸ばし続ける竹のように、お子様にも苦境に折れず、
迷わず一直線に進み、逆境を跳ね返す強い心を持って欲しい。
竹にこだわるのは、こんな想いを込めているからです。
熱いものをのせても大丈夫?もちろん大丈夫です。
3層コーティングされてますので、熱々のハンバーグ、ミートソース、カレーもへっちゃらです。
色移りもほとんどなく、油汚れもスルッと落ちます!!

セット内容 | トレー×1、お皿×3、お椀×2、箸×1、歯固め石×1(寿という字は入りません。形状も写真とは異なる場合があります) |
サイズ | トレー:横幅42.5cm 縦幅30cm 厚さ1.5cm(A3用紙と同じ)/お皿:直径16cmと直径9cm/お椀:直径10cm 高さ5cm |
主材 | 竹集成材 |
塗装 | ウレタン塗装(食品衛生検査に適合した塗装法になります) |
製造 | 日本 |
竹集成材について | 職人の手作りのため、ひとつひとつ形状が異なることがあります。 天然素材のため、竹独特の色じみなどがあります。 天然素材のため、使っているうちに変色することがあります。 |
ご注意 | 食器洗浄機やオーブン、電子レンジなどはお使いになれません。 煮沸消毒もお避けください。 ご使用の際は同封の『FUNFAMをご使用になる前に』をよくお読みください。 |